2020年07月15日

今こそ、スイミー!(学校図書館)
学校図書館の前に児童が作成した大きなスイミーが泳いでいます。
「みんなで、もちばをまもる」ことによって「おおきなさかな」を追い出せるようにとで作成しました。それにあわせて、学校図書館は海に変身しています。水深に合わせた魚や本を展示してそれぞれの海の深さを体験できるようにしました。展示を手伝ってくれた6年生は参考にした『アンダーシー アンダーアース』を、借りていました。他にも本を片手に児童が作成した海の生き物がいっぱいです。4年生が作成した、追い出すのがかわいそうなくらいの大きくてかわいいまぐろも泳いでいます。図書室前には遊泳するウミガメの姿もあります。学校図書館で海の世界を楽しんで下さい。
「みんなで、もちばをまもる」ことによって「おおきなさかな」を追い出せるようにとで作成しました。それにあわせて、学校図書館は海に変身しています。水深に合わせた魚や本を展示してそれぞれの海の深さを体験できるようにしました。展示を手伝ってくれた6年生は参考にした『アンダーシー アンダーアース』を、借りていました。他にも本を片手に児童が作成した海の生き物がいっぱいです。4年生が作成した、追い出すのがかわいそうなくらいの大きくてかわいいまぐろも泳いでいます。図書室前には遊泳するウミガメの姿もあります。学校図書館で海の世界を楽しんで下さい。
にじいろのぜりーのようなくらげ
こんぶやわかめのはやし
うなぎ。かおをみるころにはしっぽをわすれてるほどながい
かわいい大マグロ
遊泳するウミガメ
海の中をのぞいてみましょう
水深3000m付近にいいる光るタコ
深海の世界
にぎやかなスイミーの海