
2025年04月18日

野遊びに行きました!

今日も卒業生の高井様のお庭に野遊びに出かけました。90年ほど前から毎年遊びに行かせていただいている、甲南幼稚園の伝統でもあります。
年中たんぽぽ組、年長さくら組の子どもたちで行きました。
園庭に整列し、道での歩き方や約束を確認してからたんぽぽ組、さくら組のペアになって出発しました。
幼稚園から高井様のお家まで約20分ほどありますが、みんな約束を守って上手に歩くことができました。
高井様に挨拶をして、秘密のトンネルのような道を通ると、とても広い畑が広がっていて子どもたちも大喜びでした。
さっそくカタバミの花を見つけたり、四つ葉のクローバーならぬ、五つ葉クローバーを見つける子、カエルやイモリを捕まえたり、袋いっぱいのドングリを集めたり、そして、恒例崖ジャンプに挑戦したりと、一人一人が思う存分野遊びを楽しませていただきました。
その後はみんなでおにぎりもいただきました。
蟻や蜘蛛もたくさんいたので、虫に少し驚く子いましたが、おにぎりを食べた後、最後にもう一遊びをしていると、あっという間に幼稚園に帰る時間になってしまいました。
幼稚園に帰った後は
「楽しかった~!」
「いっぱい歩いて疲れた~!」
「いーっぱいジャンプしたんだよ!」
と、楽しかったことを友達同士で話したり、見つけた植物や虫をみんなで発表したりして、楽しく振り返りました。
普段はできない貴重な自然遊びをたくさん経験させていただきました。また、来年も子どもたちと遊びに行かせていただきたいと思います。
年中たんぽぽ組、年長さくら組の子どもたちで行きました。
園庭に整列し、道での歩き方や約束を確認してからたんぽぽ組、さくら組のペアになって出発しました。
幼稚園から高井様のお家まで約20分ほどありますが、みんな約束を守って上手に歩くことができました。
高井様に挨拶をして、秘密のトンネルのような道を通ると、とても広い畑が広がっていて子どもたちも大喜びでした。
さっそくカタバミの花を見つけたり、四つ葉のクローバーならぬ、五つ葉クローバーを見つける子、カエルやイモリを捕まえたり、袋いっぱいのドングリを集めたり、そして、恒例崖ジャンプに挑戦したりと、一人一人が思う存分野遊びを楽しませていただきました。
その後はみんなでおにぎりもいただきました。
蟻や蜘蛛もたくさんいたので、虫に少し驚く子いましたが、おにぎりを食べた後、最後にもう一遊びをしていると、あっという間に幼稚園に帰る時間になってしまいました。
幼稚園に帰った後は
「楽しかった~!」
「いっぱい歩いて疲れた~!」
「いーっぱいジャンプしたんだよ!」
と、楽しかったことを友達同士で話したり、見つけた植物や虫をみんなで発表したりして、楽しく振り返りました。
普段はできない貴重な自然遊びをたくさん経験させていただきました。また、来年も子どもたちと遊びに行かせていただきたいと思います。