2025年09月24日

幼稚園運動会

はじめのつどい
9月26日(金)、幼稚園運動会を行いました。たくさんのお客さんの前で一人一人が持っている力をしっかりと発揮することができました。 途中雨が降ってきましたが、雨を吹き飛ばすほどの頑張りを見せてくれました。
年少すみれ組の子どもたちにとっては初めての行事。コックさんになりきって、かけっこや玉入れを楽しみました。元気いっぱい「はい!」と返事をして走ったり、一生懸命玉入れにも取り組んだりしました。
年中たんぽぽ組は、海をテーマに障害物競走やパラバルーンに取り組みました。イルカになりきって前転や鉄棒を使ってキックする技を披露したり、パラバルーンではみんなで気持ちを合わせて様々な技を披露したりしました。
年長さくら組は、タイヤ取りやリレーに取り組みました。さくら組にとっては最後の運動会!自分の持っている力を出し切り、友達と力を合わせて一生懸命取り組みました。そして、自分たちの競技だけでなく、競技の司会や他のクラスのお手伝いなど、幼稚園の為に頑張ってくれました。
また、未就園児のお友達も運動会に参加し、一生懸命走ってくれました。年長さくら組のお兄さんお姉さんからくるくる回る風車をもらって嬉しそうな姿が印象的でした。
子どもたちの顔がキラキラと輝いていた運動会。運動会を終えて達成感や自信へと繋がったのではないかと思います。この経験が子どもたちの成長に繋がってくれると嬉しく思います。
年少すみれ組の子どもたちにとっては初めての行事。コックさんになりきって、かけっこや玉入れを楽しみました。元気いっぱい「はい!」と返事をして走ったり、一生懸命玉入れにも取り組んだりしました。
年中たんぽぽ組は、海をテーマに障害物競走やパラバルーンに取り組みました。イルカになりきって前転や鉄棒を使ってキックする技を披露したり、パラバルーンではみんなで気持ちを合わせて様々な技を披露したりしました。
年長さくら組は、タイヤ取りやリレーに取り組みました。さくら組にとっては最後の運動会!自分の持っている力を出し切り、友達と力を合わせて一生懸命取り組みました。そして、自分たちの競技だけでなく、競技の司会や他のクラスのお手伝いなど、幼稚園の為に頑張ってくれました。
また、未就園児のお友達も運動会に参加し、一生懸命走ってくれました。年長さくら組のお兄さんお姉さんからくるくる回る風車をもらって嬉しそうな姿が印象的でした。
子どもたちの顔がキラキラと輝いていた運動会。運動会を終えて達成感や自信へと繋がったのではないかと思います。この経験が子どもたちの成長に繋がってくれると嬉しく思います。
全園児「たいそうむかしばなし」
年中たんぽぽ組障害物競走「いるかのぼうけん」
年少すみれ組かけっこ「いっぱいとろうよ!」
年長さくら組タイヤ取り「タイヤバトル」
年少すみれ組玉入れ「まぜまぜジュース」
未就園児かけっこ「なかよしかけっこ」
年中たんぽぽ組パラバルーン「うみのぼうけんパラバルーン」
年長さくら組リレー「走るぜ!ダッシュ!!」
おわりのつどい
雨が降ってきたのでメダルはお部屋でもらいました