2021年09月13日

創立110周年 お祝いの会
本校は、9月10日に、110周年を迎えました。
当日は創立記念日で休校のため、前日の9日に「お祝いの会」をしました。
コロナ禍のため、大規模な祝典は見送り、子どもたちと教職員のみで、運動場で行いました。
それぞれのお祝いの言葉の他に、6年生が作詞・作曲した記念歌『希望のバトン』を流したり、110回生となる1年生による風船とばしを行ったりしました。
また、記念品として、『常に備えよ』のキーホルダーと『人工芝』の航空写真のクリアファイル、そして、子どもたちの『夢』が詰まった記念誌が送られました。
これまでの伝統を大切にしながら、新しい「甲南」の歴史を、子どもたちとともに築いていきたいと思います。
当日は創立記念日で休校のため、前日の9日に「お祝いの会」をしました。
コロナ禍のため、大規模な祝典は見送り、子どもたちと教職員のみで、運動場で行いました。
それぞれのお祝いの言葉の他に、6年生が作詞・作曲した記念歌『希望のバトン』を流したり、110回生となる1年生による風船とばしを行ったりしました。
また、記念品として、『常に備えよ』のキーホルダーと『人工芝』の航空写真のクリアファイル、そして、子どもたちの『夢』が詰まった記念誌が送られました。
これまでの伝統を大切にしながら、新しい「甲南」の歴史を、子どもたちとともに築いていきたいと思います。
校長挨拶
理事長祝辞
記念品贈与
児童代表お祝いの言葉
110周年記念の歌
110回生による風船とばし
110周年記念品